ナイトブラは、リアルな実店舗だけでなくネット通販やカタログ通販などいろいろなところで取り扱いがあります。
商品自体も無数にあり、どこで買えばいいのか迷ってしまいますね。

ここでは、各販売チャンネルでのナイトブラの値段や利便性をまとめてみました。
目次
結局【公式サイト】での購入がいちばん安い
で、いきなり結論から言ってしまうと、公式サイトでの購入が一番安くてオススメとなる商品が多いです。
ナイトブラを研究し尽くして開発し、自信をもって販売しているような商品のほとんどが、自社の公式サイトでの販売も行っています。
そしてほとんどの公式サイトではまとめ買いをするとお買い得になったりします。
ナイトブラをどこで買うか迷ったら、とりあえず公式サイトをのぞいてみることをおすすめします。


うーん…思う壺だな…
まとめ買いで送料無料・最安値で買える
ほとんどの商品の公式サイトでは、まとめ買いすることで送料無料になったり割引されて最安値で購入できたりします。
ナイトブラは毎日使うものなので、ローテーションを考えると最低でも3枚は持っていたいもの。
はじめからまとめ買いで購入してしまうのがお得です。


偽物の心配がなくて安心
実際のところ、楽天やAmazon以外で通販を利用するのはちょっと不安だったりしますよね。
詐欺サイトだったり偽物をつかまされたりといった話も耳にしたりします。
公式サイトであれば偽物をつかまされることもありませんし、サポートもしっかりしています。

即日発送
公式サイトで購入する場合、ほとんどのところで即日発送で最短翌日お届けのサービスを行っています。
他社との競争も激しく、少しでも顧客満足度を上げるために行っているサービスですね。
企業としてはコストもかかるし大変でしょうが、消費者にとってはありがたいですね。

ナイトブラが買えるネット通販
公式サイト以外でお手軽にナイトブラを購入できるのはネット通販です。
公式サイトでしか販売していない商品もありますが、市販されている多くの商品がネットで購入できます。

Amazon
みんな大好きAmazonですね。
Primeと表示された商品なら、在庫があれば翌日には届きます。
ナイトブラだけでも7,000件以上と非常にたくさんの商品が取り扱われているので、どれを選んでいいのか迷ってしまいます。
楽天
楽天ポイントを貯めている方も多いのではないでしょうか。
商品検索がしづらいので、なかなかお目当ての商品を見つけられなかったりします。
また、購入する店舗ごとに対応やサービスが異なるので、お店選びには慣れが必要ですね。
楽天スーパーセールやお買い物マラソンなど、イベントを利用するとお得に購入できます。
zozotown
zozoスーツはジンベイザメみたいでかっこいいですね。
お正月には1億円を配っていました。
前澤社長の乗る車のナンバーは2020です。

ヤフーショッピング
Amazonや楽天に置いて行かれた感があります。
Tポイントが貯まりますが、最近ヤフーが力を入れているPayPay払いも導入されました。
Qoo10
eBayが運営するネットモールです。
たまにタイムセールでお買い得品が出たりします。
ここも商品検索がやりづらいのが難点です。
メルカリ
一気にメジャーになったフリマアプリです。
楽しいですよね。
基本的にCtoCなのでナイトブラの場合、中古品や転売商品も出品されています。
メルカリを使ったことがあり実情を知っている場合は利用しても良いですが、ナイトブラの購入はあまりおすすめできません。
その他
その他にも、Lineショッピング、ポンパレモール、プラザ(ソニプラ)オンラインショップ、ロフトオンラインショップ、ショップリストなどで購入できます。
ナイトブラが買えるカタログ通販
今の時代ネット通販が主流ですが、冊子のカタログ通販でもナイトブラは取り扱われています。
ちなみにカタログ通販の有名どころは、実はみんなネット通販にも参入していたりします。
ニッセン
テレビCMもされている有名なカタログ通販ですね。
実はネット通販もやっています。
ベルメゾン
千趣会のファッションを中心としたカタログ通販です。
こちらもネット通販やってます。
ベルーナ
総合カタログ通販。
ネット通販やってます。
フェリシモ
ファッション、子供服、雑貨など。
もちろんネット通販もやってます。
ディノス
フジサンケイグループの通販部門。
カタログ販売の他、テレビショッピング、ネット通販など。
会社自体はセシールと合併して株式会社ディノス・セシールになっています。
セシール

ナイトブラが買えるテレビ通販
ショップチャンネル、QVC、ポシュレなどのテレビショッピングでもたまに紹介されることがあります。
テレビショッピングは商品を魅力的に紹介してくれるので、わかりやすいし見ていて欲しくなっちゃいますが、欲しい物をこちらから探せないのがちょっと不便ですね。
ナイトブラが買える店舗
店舗では実際の商品を手に取って見ることが出来るし、サイズを測ってくれたりもします。
ただし、店舗によって取り扱う商品が違うので、商品を探したり選んだりするのに時間がかかります。
ユニクロ
ファストファッションの雄、ユニクロ。
ワイヤレスブラやブラトップがヒットしましたね。
中国でKAWSとのコラボTシャツの争奪戦がおこり話題になりました。
どこの街にも店舗がありますが、オンラインショップもあります。
GU
ユニクロより低価格な姉妹ブランド。
ワイヤレスブラのブラフィールはプチプラで品質も悪くないと好評のようですが、ナイトブラとしての使用は不向きのようです。
GUもオンラインショップがあります。
しまむら
各アパレルメーカーから仕入れて販売するスタイルで、たまに掘り出し物が見つかります。
最近はプライベートブランドにも力を入れています。
らくうすシェイプという商品があり、安くてコスパも良いと評判です。
イオン
日本の地方都市はイオンに支配されていると言っても過言ではないでしょう。
プライベートブランドのトップバリュが有名です。
ハーフトップキャミソールという商品があります。
ドンキホーテ
驚安の殿堂です。
オリジナル商品のはありませんが、マイティブラという商品が取り扱われていました。
ナイトブラとしてもオールマイティに使えるってことでしょうか?
評判はそれなりです。

ドラッグストア
マツモトキヨシ、カワチ、サンドラッグ、ヤックス、スギ薬局、ツルハ、ウェルシアなどなどどこの街にもある便利なドラッグストア。
ナイトブラを扱っているところもあるようです。
その他
当然、専門店やデパート、百貨店などでも取り扱いがあります。
上で挙げたようなお店はどこの街にもありますし近くて便利ですが、専門店や百貨店の方がきちんとサイズを計測してくれますし、品揃えも良いです。
難点を言えば、ちょっとお値段が高めなのと、郊外や田舎に住んでいる方は出かけていくのが大変というところでしょうか。

ナイトブラを本屋で買う
ナイトブラは本屋で購入することもできます。

雑誌の付録でナイトブラというのはまだ聞いたことがありませんが、本の付録として販売されているものがあります。

ムックの付録
「つけナイトブラ」、「つけナイトブラプレミアム」という題名のムックの付録としてナイトブラが販売されています。
美乳研究家のMACOさんが監修されているようです。
ムックにはバストケアのためのエクササイズやマッサージの方法が書かれています。
ナイトブラのメーカー・商品・価格情報

ナイトブラにはたくさんの種類が…
ナイトブラと一言で言っても今はものすごい数の商品が販売されています。
全て紹介することはできませんが、商品名だけでも載っけておきますね。

あたしがナイトブラおすすめランキング作って紹介したじゃない!
失礼しちゃうわ!
公式サイトから購入できる商品
- Viage(ヴィアージュ)
- ふんわりルームブラ
- モテフィット
- Moriage(モリアージュ)加圧ブラ
- ふわっとマシュマロブラ
- ルルクシェル
- PGブラ
- Hug me(ハグミー)
- CelleBra(セレブラ)
- Luna(ルーナ)ナチュラルアップナイトブラ
- エレアリーナイトブラ
- シンデレラマシュマロリッチナイトブラ
- メディクチュール
- DAY&ALBY(デイアンドアルビー)ナイトキープアップブラ
- ゴシップガールグラマラスナイトブラ
- 導リメイクアップブラ
- レスタリアージュボリュームアップブラ
- ドリームルナ
- グリスターボリュームアップブラ
- レディエア
- tu-hacci(ツーハッチ)ラクシア
- ビューティーリフトアップブラ
- ディアマン
- スイートドリーム
- シンデレラマシュマロリッチナイトブラ
- 夜寄るブラ+plus(プラス)
- クリスチャンマリア
その他ブランド・メーカー
- ワコール(ゴコチ、ナイトアップブラサンリオコラボ)
- トリンプ(スロギー、プレジアフォルテ、天使のブラ)
- グンゼ
- ピーチジョン
- サルート
- パルファージュ
- ウイング
- アンフィ(ルームオブエー)
- ブラデリス
- ジニエブラ
- ウンナナクール
- マルコ
- チュチュアンナ
- マークゼニス
- ローズマダム
- ノーザリー
- リラリッチ
- POSPA
- リュリュ
- リサマリ
- パシオス
- グラモア
- グロウナイト
- Qmomo
- エルシャーム
- aimerfeel(エメフィール)
- QcoQce
- rushe(ルシェ)
- ロックユアハーツ
- ぐっすりん
- ゆめふわブラ
まとめ
結局安全・安心な公式サイトが一番安い場合が多いので、まずはネットで調べて公式サイトを見てみましょう。
公式サイトでは割引情報や商品の最新情報も確認できるところが多いです。
